【news】
11月28日発売の『虹彩都市』、ただいまテレビCMが放映されております。
テレビアニメ『SummerPockets』の放映中に流れております。
(TOKYOMXテレビさんだと毎週月曜日23:30~の枠となります)
15秒間に本作の魅力をぎゅっと詰め込んでおりますので、ぜひぜひご視聴くださいませ!
4年ぶりに新刊が出ます。
『死神さん、やさしく殺してキスをして』(電撃文庫)
イラストは つくぐ先生。発売は11月8日です。
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
ヒロイン『天野河星乃』の誕生日(7月7日)を記念し、
新作ショートストーリーを「キミラノ」にて公開しております。
↓今回のショートストーリーの主人公「惑井葉月」の記念イラストを
珈琲貴族先生からいただきました!
『君死に』の1巻もただいま無料公開中です(2024年8月6日17時まで)。
『君死に』につきましては、5年以上にわたり続刊を出せない状況となっており、誠に申し訳ございません。
恐縮ですが、ショートストーリーだけでもお読みいただけましたら幸いです。
ビジュアルアーツ【Key】のキネティックノベル
『虹彩都市(こうさいとし)』、発売が「2025年秋」に延期となりました。
↑公式サイトでキャラクター等の詳細情報が発表されておりますので、ぜひご覧ください。
楽しみにされていた方、誠に申し訳ございません。
今しばらくお待ちいただくことになりますが、何とぞよろしくお願いいたします。
WFS×Keyのソーシャルゲーム『ヘブンバーンズレッド』のシナリオ協力しています。
ストーリーイベント『うみとら冒険譚』のシナリオを担当させていただきました。
「瑞原あいな」主演のイベントで、11/22から配信されております。
ヘブバンユーザーのみなさま、ぜひ「うみとら冒険譚」をよろしくお願いいたします。
私が原作を担当する漫画『精隷都市のエクスタス』の連載がスタートしました。
今月28日発売の『ヤングドラゴンエイジ vol.25』に第1話が掲載されております。
初めての漫画原作となりますが、何とぞよろしくお願いいたします!
【題名】精隷都市(せいれいとし)のエクスタス
【原作】松山剛 【作画】ちゅーりっふ。先生
【掲載誌】ヤングドラゴンエイジ (vol.25より)
【出版社】株式会社KADOKAWA(富士見書房)
【あらすじ】「女だけが異能を手にした世紀末。男は一人、勃ちあがるー!!!」
掲載誌は10月28日頃発売の「ヤングドラゴンエイジ vol.25」となります。
初めての漫画原作となりますが、何とぞよろしくお願いいたします!
ヒロイン『天野河星乃』の誕生日(7月7日)を記念しまして、
ただいま新作ショートストーリーを公開しております。
(今回は過去のショートストーリーも再掲載しております)
『君死に』の1~4巻もただいま無料公開中です(2024年7月15日12時まで)。
長らく続刊を出せない状況でのキャンペーンのご案内となり、誠に申し訳ございません。
ショートストーリーはせめてものお詫びです。短いですが、お読みいただけましたら幸いです。
本日は、太田区立大森第四小学校さんで「キャリア教育」の講師をしてきました。
私は「小説家・ゲームシナリオライター」としてお話をさせていただきました。
小学6年生のみなさんが元気いっぱいで、とても楽しい時間でした。
大森第四小学校のみなさま、貴重な機会をいただきまして誠にありがとうございました!
ビジュアルアーツ【Key】の新作キネティックノベル
『虹彩都市(こうさいとし)』のシナリオを担当させていただくことになりました。
キャッチコピーは【天国は虚構だ】。発売は2024年の予定です。
『LUNARiA』に続いて2本目のゲームシナリオになりますが、皆さま何とぞよろしくお願いいたします!
ビジュアルアーツ〈Key〉から大好評発売中の
『LUNARiA(ルナリア) -Virtualized Moonchild-』ですが、
Nintendo Switch版が来年2月に発売します!
Switchをお持ちの方、この機会にぜひぜひよろしくお願いいたします!
ヒロイン『天野河星乃』の誕生日(7月7日)を記念しまして、
ただいま新作ショートストーリーを公開中です。
『君死に』の1巻もただいま無料公開中です(2023年8月7日まで)。
シリーズの新刊を出せないまま、今回もSSのみの更新となり、誠に申し訳ございません。
SSだけでもお読みいただけましたら幸いです。
作中の『大流星群』(2022年12月11日)を記念しまして、
『君死にたもう流星群』のキャンペーンを開催いたします。
『君死に』の1巻&2巻、ただいま無料公開中です(2023年1月23日まで)。
2022.12.11記念SS『星のつぶて』
↑書き下ろしSSも掲載中です。
長らく新刊を出せないまま、作中の『大流星群』の日を迎えてしまい、誠に申し訳ございません。
SSはせめてものお詫びの気持ちです。
2022年12月11日という節目の日に、星乃と大地のことを思い出していただけましたら幸いです。
母校(東京都立立川高校)の卒業生紹介コーナーにてご紹介いただきました。
【東京都立立川高校「紫芳会だより~輝く先輩達~】
【№111
松山剛(ライトノベル作家/シナリオライター)「夢の火種を」】
進路を考える在校生へのメッセージというコーナーで、
母校の公式サイトや校舎内の壁新聞としても掲示されるそうです。
高校時代の思い出や作家を目指したきっかけなども書きましたので、
よろしかったらご覧になってください。
81プロデュース様とTOKYO FM様主催の【オーディオドラマ・アワード】ですが、
受賞作『君は優しい流星群』のラジオドラマが配信スタートしました。
【アカリ役】上田麗奈さま
【リュウイチ役】斉藤壮馬さま
【小学生のアカリ】古賀葵さま
【小学生のリュウイチ】奥友沙絢さま
【おじいさん役】樫井笙人さま
【リュウイチの母役】小針彩希さま
音声配信サービス【オーディー】にて
オーディオドラマが無料配信中です。
よろしくお願いいたします!
81プロデュース様とTOKYO FM様主催の【オーディオドラマ・アワード】ですが、
受賞作『君は優しい流星群』の配信日が決定しました。
【アカリ役】上田麗奈さま
【リュウイチ役】斉藤壮馬さま
【小学生のアカリ】古賀葵さま
【小学生のリュウイチ】奥友沙絢さま
3月30日に音声配信サービス【オーディー】にて
オーディオドラマが配信予定です。
ぜひぜひご聴取よろしくお願いいたします!
ビジュアルアーツ〈Key〉から大好評発売中の
『LUNARiA(ルナリア) -Virtualized Moonchild-』
スマホ版の配信スタートしました!
ルナリアの世界が、スマホでいつでもどこでもお気軽にお楽しみいただけます!
物語中盤までは無料プレイですので、この機会にぜひ!
81プロデュース様とTOKYO FM様主催の【オーディオドラマ・アワード】の贈賞式にて、
受賞作『君は優しい流星群』のキャスト発表がありました。
3月下旬に音声配信サービス【オーディー】にて
オーディオドラマが配信予定です。
配信の際はぜひご聴取よろしくお願いいたします!
ビジュアルアーツ【Key】の新作キネティックノベル
『LUNARiA(ルナリア) -Virtualized Moonchild-』
いよいよ本日発売です!
月と地球、バーチャルとリアルをつなぐラブストーリー。
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
『LUNARiA特集 #2』の特番が決定!
12月29日(日)19時~に生放送で特集番組をやります!
【出演】石井孝英さま(T-BIT役)、田中美海さま(LUNAR‐Q役)
Key最新作『LUNARiA』の見どころを、メインキャストの方に語っていただきます!
12月29日はぜひ『Key Channel』をご覧くださいませ!
ビジュアルアーツ【Key】の新作キネティックノベル
『LUNARiA(ルナリア) -Virtualized Moonchild-』
先日のKeyChannel生放送にて出演声優さんを発表しました!
【LUNAR-Q】田中美海さま
【T-BIT】石井孝英さま
【百々咲こん】若井友希さま
【ミャウ】八巻アンナさま
キャッチコピーは【月と地球。384,400kmを繋ぐラブストーリー】。
発売は12月24日、予約受付はすでにスタートしております!
皆さま何とぞよろしくお願いいたします!
ビジュアルアーツ【Key】新作キネティックノベル
『LUNARiA(ルナリア) -Virtualized
Moonchild-』ですが、
10月31日(日)19時~に生放送で特集番組をやります!
【出演】松山剛(シナリオ)、ふむゆん様(イラスト)、佐伯ソラ様(イラスト)、月乃様(ボーカル)
12/24発売のKey新作『LUNARiA』の見どころを、参加クリエイター陣で縦横に語ります!
10月31日はぜひ『Key Channel』をご覧くださいませ!
ビジュアルアーツ【Key】の新作キネティックノベル
『LUNARiA(ルナリア) -Virtualized
Moonchild-』と、
電撃文庫9月新刊『僕の愛したジークフリーデ』
コラボプレゼント企画を実施します!
ツイッターにて電撃文庫公式アカウントをフォロー&リツイートで、
抽選で直筆サイン色紙が当たります!
みなさま奮ってご応募ください!!(10月13日まで)
ビジュアルアーツ【Key】の新作キネティックノベル
『LUNARiA(ルナリア) -Virtualized
Moonchild-』
本日予約スタートしました!
月と地球、バーチャルとリアルをつなぐラブストーリー。
発売日は12月24日、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
ビジュアルアーツ【Key】の新作キネティックノベル
『LUNARiA(ルナリア) -Virtualized
Moonchild-』の
オフィシャルサイトが公開されました!
月と地球、バーチャルとリアルをつなぐラブストーリー。
発売日は12月24日、予約スタートは9月24日!
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
松山剛×ファルまろ『僕の愛したジークフリーデ〈第2部〉』(電撃文庫)、
本日発売となりました!
血塗られた因縁と隠された真実。
少女たちの巨大すぎる感情と愛憎を描いたダークファンタジー〈完結編〉。
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
電撃文庫9月新刊『僕の愛したジークフリーデ』(第2部)の
表紙が公開されました!
血塗られた因縁と隠された真実。
少女たちの巨大すぎる感情と愛憎を描いたダークファンタジー〈完結編〉。
発売日は9月10日、イラストはもちろんファルまろ先生!
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
株式会社81プロデュース様とTOKYO
FM様主催のシナリオコンテスト
『オーディオドラマ・アワード』にて、【最優秀賞】をいただきました。
『君は優しい流星群』という、流星群をテーマにした切ないラブストーリーです。
入賞特典として、81プロデュース所属の声優さんによるオーディオドラマが制作予定です。
ドラマ放送の際にはぜひご聴取いただければ幸いです。
『電撃オンライン』様にてインタビューを受けました。
新刊『僕の愛したジークフリーデ』のことや、日頃の創作活動のことなど、
いろいろなことをお話しさせていただきましたので、
よろしかったらご一読くださいませ。
松山剛×ファルまろ『僕の愛したジークフリーデ』(電撃文庫)、
本日発売となりました!
舞台は、幼き女王が君臨する暗黒時代の王国。
旅の少女魔術師『僕』は、そこで盲目の少女騎士と運命の出会いをする。
女王、騎士、魔術師──少女たちの愛と宿命を描いたダークファンタジー。
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
『雨の日のアイリス』10周年記念&『僕の愛したジークフリーデ』発売を記念しまして、
“花シリーズ”期間限定無料キャンペーンを開催します!
電撃文庫の公式アプリ【電撃ノベコミ】にて
『雨の日のアイリス』『雪の翼のフリージア』『氷の国のアマリリス』の3作品が無料で読めます。
(アプリ【電撃ノベコミ】をまずダウンロードする必要があります(無料です)。
※先日の『キミラノ』とはまた別のキャンペーンとなります。
期間は6月9~15日までの1週間限定! この機会にぜひぜひお試しくださいませ!
開催中のキミラノ『泣ける小説
無料試し読みキャンペーン』ですが、
『雨の日のアイリス』もノミネートされております。
キミラノ『泣ける小説
無料試し読みキャンペーン』雨の日のアイリス
序盤の100ページほどが7月2日まで無料で読めます。
先月作ったアイリス10周年記念PVも再掲↑
この機会にぜひ『雨の日のアイリス』をどうぞ!
『君死にたもう流星群』ただいま無料キャンペーン開催中です。
キミラノ『泣ける小説
無料試し読みキャンペーン』
『君死に』の1巻&2巻が7月2日まで無料で読めます。
キャンペーン開催記念(?)にあらすじ紹介PVも再掲↑
この機会にぜひ『君死にたもう流星群』をよろしくお願い致します。
電撃文庫6月新刊『僕の愛したジークフリーデ』ですが、
あらすじ紹介用のPVも作ってみましたので、よろしかったらご覧ください。
ナレーションは声優の七瀬真結さま。
今回もダークな世界観を見事に演じていただきました。
発売は6月10日、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
電撃文庫6月新刊『僕の愛したジークフリーデ』ですが、
タイトルロゴ入りの表紙イラストが公開されました!
舞台は、幼き女王が君臨する暗黒時代の王国。
旅の少女魔術師『僕』は、そこで盲目の少女騎士と運命の出会いをする。
女王、騎士、魔術師──少女たちの愛と宿命を描いたダークファンタジー。
発売日は6月10日、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
本日で『雨の日のアイリス』が10周年となりました。
この10年、たくさんの励ましの言葉をいただきまして、
誠にありがとうございます。
10周年記念にPVを作ってみました。
ナレーションは声優の七瀬真結さま。
アイリスの世界観をしっとりと美しく彩っていただきました。
それではアイリスともども、今後ともよろしくお願いいたします!
2021/05/10 松山剛
電撃文庫6月新刊『僕の愛したジークフリーデ』ですが、
ファルまろ先生の手がけるカバーイラストが公開されました!
残虐な女王が支配する暗黒時代の王国。
旅の魔術師の少女『僕』は、王国に反逆した
盲目の少女騎士と運命の出会いをする──。
発売日は6月10日、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
新刊の正式タイトルが発表されました!
松山剛×ファルまろ
『僕の愛したジークフリーデ』(電撃文庫)
【第1部】光なき騎士の物語。
↑新刊告知用のPVも作ってみましたので、よろしかったらご覧ください。
ナレーションは『君死に』のPVに続き、
声優の七瀬真結さまにお願いしました!
発売は6月10日、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
電撃文庫から2年ぶりに新刊です。
松山剛×ファルまろ『心眼のジークフリーデ』(仮)。
光なき少女騎士『ジークフリーデ』の孤高の戦いを描くダークファンタジー。
イラストは『白銀のソードブレイカー』でおなじみのファルまろ先生です!
発売は6月10日、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
ビジュアルアーツの刊行誌【VisualStyle(web版)】にて、
私と大地こねこさんの対談が掲載されております。
Keyの新作キネティックノベル『Project:LUNAR』の情報や、
今回の企画の経緯などが載っておりますので、よろしかったらぜひご覧になって下さい。
ビジュアルアーツ【Key】の新作キネティックノベル
『Project:LUNAR』のシナリオを担当させていただくことになりました。
キャッチコピーは【月と地球。384,400kmを繋ぐラブストーリー】。発売は2021年の予定です。
ゲームシナリオの担当は初めてとなりますが、皆さま何とぞよろしくお願いいたします!
5/22(金)までは1巻無料
5/22(金)~5/29(金)までは1~4巻無料となります!
(HP上では告知が遅れて申し訳ございません)
キミラノ『MF文庫J無料読者フェア』はこちら!
Twitterで感想ツイートをすると、珈琲貴族先生の特製サイン色紙が抽選で当たる豪華企画!!
ぜひ奮ってご応募くださいませ!
『君死にたもう流星群』の自主制作PVを作ってみました。
動画制作は始めたばかりなので、不慣れなことばかりですが、
よろしかったらご視聴お願い致します。
他の動画は下記サイトでもご視聴できます。
【Twitter】でご視聴したい方
【YouTube】でご視聴したい方
【ニコニコ動画】でご視聴したい方
まだ動画制作を始めて一ヶ月ちょっとですが、
今後もPVを通じて作品紹介をしていければと思います。
よろしくお願い致します。
『君死にたもう流星群』最新第5巻は本日発売となります!
『宇宙』と『夢』をテーマにした壮大な物語、風雲急を告げる第5幕となります。
表紙には主人公・平野大地が初登場!
書店にてお見かけの際は何とぞよろしくお願いいたします!
MF文庫12月新刊『君死にたもう流星群5』ですが、
珈琲貴族先生の手がけるカバーイラストが公開されました!
意味深な大地の険しい表情と、星乃の切ない表情にはどんな秘密が……?
発売日は12月25日のクリスマスとなります。
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
『君死にたもう流星群』第5巻の発売が決定しました!
MF文庫Jより12月25日発売、イラストはもちろん珈琲貴族先生です!
【MF文庫J公式サイトはこちら】
広大なる宇宙空間と深遠なるウェブ空間が重なるとき、時間と運命は交差する。
夢と宇宙の物語、激動の第五幕スタート。
ちょうどクリスマスの発売となりますが、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
9月8日メロンブックス秋葉原1号店様にて『君死にたもう流星群』サイン会が開催されました。
当日はたくさんの方にお越しいただき、本当に嬉しかったです。
皆様とお会いできて感無量です。
また、メロンブックス秋葉原1号店様には素敵な会場をご用意していただき、
また当日は丁寧なご案内をしていただきまして、深く感謝いたします。
誠に誠にありがとうございました!
『君死にたもう流星群』最新第4巻は本日発売となります!
「大流星群の犯人が、この高校にいるって聞いてね」――
すべての謎の真相に迫る、超展開のシリーズ第4弾!
目印は、珈琲貴族先生の描く『ブラックホール』こと黒井冥子のド迫力な表紙!
また、タペストリーも本日同時発売!!
『タペストリー購入希望の方はこちら【カドカワストア】』
『9/8サイン会もご希望の方はこちら【メロンブックス公式サイト】』
何とぞよろしくお願いいたします!
珈琲貴族先生描き下ろしの『君死にたもう流星群』タペストリー、画像公開されました!
ひまわり畑と青い空、麦わら帽子に純白のワンピース……
とっても爽やかでいつまでもお部屋に飾っておきたくなる星乃タペストリーは、
7月25日発売です!
『タペストリー購入希望の方はこちら【カドカワストア】』
『サイン会もご希望の方はこちら【メロンブックス公式サイト】』
また、『君死にたもう流星群』最新刊となる第4巻も、
7月25日同時発売となります!
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
第4巻発売を記念して、サイン会を開催します!
『サイン会の詳細はこちら【メロンブックス公式サイト】』
開催は9月8日、抽選券配布期間は5/29~8/25となります。
私にとっては初のサイン会となりますが、
ご興味のある方はぜひぜひよろしくお願い致します!
『君死にたもう流星群』第4巻の発売が決定しました!
MF文庫Jより7月25日発売、イラストはもちろん珈琲貴族先生です!
また、珈琲貴族先生描き下ろしタペストリーも同時発売します!
第4巻&タペストリーは7月25日同時発売となります。
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
『君死にたもう流星群』、各種媒体で紹介されております!
『SFが読みたい!2019年版(早川書房)』では、
「時を隔てて起こる不幸を避けられるかといった難題に挑む時間SF」(P87)、
『本の雑誌増刊 おすすめ文庫王国2019(本の雑誌社)』では、
「『怪獣工場ピギャース』『雨の日のアイリス』といった佳編を出し続けている松山剛による…注目のシリーズ」
として、ライトノベルベストテン(第7位)にランクインしております(P101~102)
選者はどちらもタニグチリウイチ様です。
ご興味のある方はぜひお手に取ってみてください!
このたび『君死にたもう流星群』が、ラノベ好き書店員大賞(文庫部門)第5位にランクインしました!
ご投票いただいた書店員の皆様、そして今まで応援して下さった読書の皆様、誠にありがとうございます。
また、数年ぶりにこの投票企画を復活させ、お忙しい中で企画運営に尽力して下さっている
全国のラノベ好き書店員様に深く感謝いたします。
新刊『おねだりエルフ弟子と凄腕鍛冶屋の日常』 は本日発売となります!
天真爛漫なエルフの弟子(ぐいぐいくる)と、ぶっきらぼうな鍛冶屋の師匠。
二人が織り成す日常系おしごとファンタジー。
イラストはキュートかつ個性的な女の子を描くオウカ先生!
本屋さんにお立ち寄りの際は何とぞよろしくお願い致します!!
『君死にたもう流星群』最新第3巻は本日発売となります!
『宇宙』と『夢』をテーマにした壮大な物語、超展開の第3幕となります。
珈琲貴族先生の描く謎の『アイドル美少女』が目印。
書店にてお見かけの際は何とぞよろしくお願いいたします!
電撃文庫4月新刊にて『求愛エルフ弟子と凄腕鍛冶屋の日常』(仮)が発売決定いたしました。
鍛冶屋見習いのエルフ少女と、凄腕だけど堅物な師匠が送る日常系ファンタジー。
イラストはオウカ先生です!
オウカ先生のpixivはこちら
ライトノベルでは『異世界でスローライフを(願望)』(オーバーラップノベルス)、
『ご落胤王子は異世界を楽しむと決めた!』(ファンタジア文庫)などで
とってもキュートかつ個性的な挿絵を手がけられております!
発売は4月10日、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
『君死にたもう流星群』第3巻の発売が決定しました。
MF文庫Jより2月25日発売、イラストはもちろん珈琲貴族先生です。
『君死に』特設サイトはこちら
ただいま『MF文庫J 冬祭りフェア』キャンペーンにも参加中です!
MF文庫J『冬祭りフェア』はこちら
ヒロイン『天野河星乃』がイラストカード、缶バッジ、アクリルスタンドキーホルダー等でグッズ化!
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
『君死にたもう流星群』最新第2巻は本日発売となります!
1巻に続き、『宇宙』と『夢』をテーマにした壮大な物語、その第2章。
珈琲貴族先生の描く金髪美少女『盛田伊万里』が目印。
書店にてお見かけの際は何とぞよろしくお願いいたします!
メディアワークス文庫8月新刊
『聞こえない君の歌声を、ぼくだけが知っている。』ですが、
現在公式サイトでカバーイラストが公開されております。
メディアワークス文庫公式サイトはこちら
イラストは、情感あふれる緻密な構図が素晴らしい さけハラス先生です!!
さけハラス先生のpixivはこちら
発売日は8月25日となります。
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
『君死にたもう流星群』第2巻の発売が決定しました。
MF文庫Jより9月25日発売、イラストはもちろん珈琲貴族先生です。
『君死に』特設サイトはこちら
第2巻発売を記念して、キャンペーンを開催します!
その名も『帯タイトル大賞』
優秀作30名様には珈琲貴族先生オリジナルイラスト付きの
特製クリアファイルをプレゼント!
『帯タイトル大賞』応募要綱はこちら
締め切りは8/20となります。
第2巻発売は9月25日となります。
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
メディアワークス文庫から新刊が出ます。
『聞こえない君の歌声を、ぼくだけが知っている。』
KADOKAWA公式サイトはこちら
謎の動画『無声少女』と、ただひとり彼女の声が聞こえる青年の物語。
“僕は、画面越しの君を探してた。君の声を――ずっと聴いてた。
動画サイトで話題となっている「歌声のない、歌う少女」。
その『無声少女』 の正体に世間が騒ぐ中、一人の青年だけに、彼女の『声』が聞こえ……?
発売日は8月25日となります。
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
新刊『君死にたもう流星群』は本日発売となります!
『宇宙』と『夢』をテーマにした、私の中では過去最大スケールの物語となります。
珈琲貴族先生の描くとっても可愛い黒髪少女が目印。
書店でお見かけの際は何とぞよろしくお願いいたします!
今月25日発売の新刊『君死にたもう流星群』ですが、
珈琲貴族先生の手がけるカバーイラストが公開されております。
同じサイトでメインキャラクター5人のピンナップも公開中!
ご興味のある方、ぜひぜひご覧下さいませ!
サークル『女医風呂』様の小説同人誌『HeNoVe』に創刊号から寄稿させていただいております。
表紙イラストは漫画家の三島芳治先生!
最新号は、サークル『女医風呂』さまのブースにて販売予定です。
5/5(土)『コミティア』(Y14a)
5/6(日)『文学フリマ』(カ20)
私は空想官能百合小説『私の気になる天変さん』(第3回)を寄稿しました。
不思議な転校生『天変妖子』が、名門女学院で巻き起こす青春官能グラフィティ(?)
ちょっぴりお色気ありの百合小説、連載第3回。
コミティア&文学フリマにお立ち寄りの方、何とぞよろしくお願い致します!
5月25日発売の新刊『君死にたもう流星群』ですが、
MF文庫Jの公式サイトに『特設サイト』がオープンしております。
『君死にたもう流星群』特設サイトはこちら
珈琲貴族先生の素敵すぎるキービジュアルイラストと、
キャンペーンにご応募された方の素敵なご感想が満載です!
新刊に関する情報などを随時更新していく予定ですので、
ご興味のある方はぜひご覧いただけますと幸いです!
5月25日発売の新刊『君死にたもう流星群』ですが、
ツイッターに公式アカウントが開設されております。
『君死にたもう流星群』公式アカウントはこちら
新刊に関するキャンペーン情報などを随時更新していく予定ですので、
ご興味のある方はぜひフォローよろしくお願い致します!
5月25日発売の新刊『君死にたもう流星群』ですが、
MF文庫Jの公式サイトにあらすじが掲載されました。
2022年12月11日。その日、1957年の旧ソ連・スプートニク計画に
端を発した人類の人工衛星の歴史は唐突に中断した。
『宇宙』と『夢』を巡る感動巨編スタート!
……となります。
私の今まで書いたものの中では異色の作品となりますが、
みなさま何とぞよろしくお願い致します!
【タイトル】 | 君死にたもう流星群 |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | 珈琲貴族 |
【 発 行 】 | KADOKAWA メディアファクトリー |
【レーベル】 | MF文庫J |
【 発 売 】 | 2018年5月25日予定 |
新刊が出ます。『MF文庫J』様からは初めての新刊となります。
イラストは『絵師100人展』でもおなじみの珈琲貴族先生です!!
珈琲貴族先生のpixivはこちら
発売は5月25日、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
新刊『魔術監獄のマリアンヌ』 は本日発売となります!
魔術が忌避された世界で、世紀の大魔術犯罪者と新米少女刑法官――
水と油の二人が織り成すダーク・ファンタジー。
イラストは『氷の国のアマリリス』でもコンビを組んだパセリ先生!
本屋さんにお立ち寄りの際は何とぞよろしくお願い致します!!
本日発売の『電撃文庫magazine vol.59』に、
『魔術監獄のマリアンヌ』の短編小説が掲載されております。
マリアンヌとギルロアの旅路のワンシーンを描いたもので、
本編とは独立して楽しめるものとなっております。
電撃文庫マガジンをご購入予定の方は、ぜひごお試し感覚で一読頂けますと幸いです。
12月9日発売の『電撃文庫magazine
vol.59』に、
『魔術監獄のマリアンヌ』の短編小説が掲載されます。
マリアンヌとギルロアの旅路のワンシーンを描いたもので、
本編とは独立して楽しめるものとなっております。
電撃文庫マガジンをご購入予定の方は、ぜひご一読頂けますと幸いです。
12月9日発売の電撃文庫新刊『魔術監獄のマリアンヌ』ですが、
このたび『とらのあな』様にて特典を付けて頂けることになりました。
特典内容は、マリアンヌとギルロアのかけあいを描いた掌編付き4Pリーフレットとなっております。
特典をご希望の方は、ぜひお近くのとらのあな様でご購入ください!
サークル『女医風呂』様の小説同人誌『HeNoVe』に創刊号から寄稿させていただいております。
表紙イラストは漫画家の三島芳治先生!
最新号は、サークル『女医風呂』さまのブースにて販売予定です。
11/23(木)東京ビッグサイト『コミティア122』(け02b)
私は空想官能百合小説『私の気になる天変さん』(第2回)を寄稿しました。
不思議な転校生『天変妖子』が、名門女学院で巻き起こす青春官能グラフィティ(?)
ちょっぴりお色気ありの百合小説、連載第2回。バックナンバーは女医風呂さまのブースでお求めいただけます。
コミティア122にお立ち寄りの方、何とぞよろしくお願い致します!
来月発売の新刊『魔術監獄のマリアンヌ』ですが、
パセリ先生の手がけるカバーイラストが電撃文庫公式サイトにて公開されております。
電撃文庫 新作紹介表紙の二人、向かって左が主人公の刑法官『マリアンヌ』、右側が囚人『ギルロア』です。
発売は12月9日。みなさま何とぞよろしくお願い致します!!
【タイトル】 | 魔術監獄のマリアンヌ |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | パセリ |
【 発 行 】 | KADOKAWA アスキー・メディアワークス |
【レーベル】 | 電撃文庫 |
【 発 売 】 | 2017年12月9日予定 |
刑法官マリアンヌが相棒になるよう命じられたのは、
かつて反乱を起こし多大な死者を出した大魔術師ギルロアで――?
水と油な二人の旅を描くダークファンタジー。
電撃文庫公式HP
イラストはパセリ先生です!!
『氷の国のアマリリス』以来のコンビとなります!
発売は12月9日、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
サークル『女医風呂』様の小説同人誌『HeNoVe』に創刊号から寄稿させていただいております。
表紙イラストは漫画家の三島芳治先生!
最新号は、サークル『女医風呂』さまのブースにて販売予定です。
5/6(土)東京ビッグサイト『コミティア』(え40a)
5/7(日)東京流通センター『文学フリマ』(オ-32)
私は空想官能百合小説『私の気になる天変さん』(第1回)を寄稿しました。
不思議な転校生『天変妖子』が、名門女学院で巻き起こす青春官能グラフィティ(?)
ちょっぴりお色気ありの百合小説がお好きな方におすすめです。
コミティアもしくは文学フリマにお立ち寄りの方は、ぜひぜひよろしくお願い致します!!
S-Fマガジン4月号(早川書房)にて、拙著『タイムカプセル浪漫紀行』が紹介されました。
新作紹介コーナー『SFブックスコープ』にて、
「故人への想いが込められた副葬品という存在が鍵となり、不思議を起こすファンタジィ」(P154)
として紹介されております。
書評を書いて下さったタニグチリウイチ様、誠にありがとうございました!
デビュー作『閻魔の弁護人』が2007年2月5日初版でしたので、
本日でデビュー10周年となりました。
※写真は既刊一覧。単著15冊&ムック1冊。左下から刊行順です。
ここまで続けて来られたのも応援して下さる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます! 11年目も頑張ります!!
12月10日発売の『電撃文庫magazine
vol.53』にて
新刊『タイムカプセル浪漫紀行』の誌上インタビューが掲載されております。
掲載されているのは『メディアワークス文庫NEWS!』のコーナー(P442~443)。
【クローズアップインタビュー・松山剛】と題して
新刊についての製作エピソードや執筆のきっかけなどを答えております。
ご興味のある方はぜひご覧いただけますと幸いです。
新刊『タイムカプセル浪漫紀行』の
カバーイラストと詳しいあらすじが、メディアワークス文庫公式サイトにて紹介されております。
カバーイラストは肋兵器先生! 『魔法使いのハーブティー』(メディアワークス文庫)、
『文句の付けようがないラブコメ』(ダッシュエックス文庫)などのイラストを手がけられております。
発売は今月22日。みなさま何とぞよろしくお願い致します!
【タイトル】 | 永遠の君と、タイムカプセルをさがして |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【 発 行 】 | KADOKAWA アスキー・メディアワークス |
【レーベル】 | メディアワークス文庫 |
【 発 売 】 | 2016年12月22日予定 |
一年ぶりの新刊、メディアワークス文庫では初作品となります! みなさま何とぞよろしくお願い致します!
サークル『女医風呂』様の小説同人誌『HeNoVe』に創刊号から寄稿させていただいております。
最新号は10/23(日)の『コミティア』にて販売予定です。
(コミティアの女医風呂様のブースは『Q-30b』となります)
連載シリーズ『女子中学生探偵エミーリア』がついに最終回!
犯罪を嗅ぎ分ける異能美少女『エミーリア』と、彼女を守る幼なじみの『僕』の物語。
コミティアにお立ち寄りの際はぜひよろしくお願い致します!!
『ライトノベル・フロントライン2』(大橋崇行・山中智省
編著/青弓社 発行)様にて
このたび『雨の日のアイリス』を紹介していただきました。
『推薦作品ブックレビュー』のコーナーで、P32~33に紹介記事が掲載されております。
レビューを書いて下さった山川知玄様、誠にありがとうございました!
このほかにも、ライトノベル評論の専門誌としてさまざまな読み応えのある記事が満載ですので、
書店でお見かけの際はぜひお手にとっていただければと思います。
サークル『女医風呂』様の小説同人誌『HeNoVe
10』ですが、
COMIC ZIN様にて通販スタートしました。
サークル女医風呂様ご参加の各種即売会
(コミケ、コミティア、文学フリマなど)でも好評発売中。
バックナンバーは以下の通販でもお求めいただけます。
『HeNoVe』(創刊号)
『HeNoVe
11-12』(第2号)
『HeNoVe
2012 SUMMER』(第3号)
『HeNoVeq』(第9号)
『HeNoVe10』(第10号)
【『HeNoVe(ヘノベ)』とは?】
『Heavy Novel(ヘビーノベル)』の略で、
サークル『女医風呂』様発行の小説同人誌。
SF、ファンタジー、ホラー、ラブコメ、幻想小説など、
多彩な作品が集うバラエティ豊かな内容となっております。
ここでしか読めないオリジナル創作小説誌、
ご興味のある方はぜひぜひよろしくお願い致します。
サークル『女医風呂』様の小説同人誌『HeNoVe』に、今回も寄稿させていただいております。
表紙イラストは漫画家の三島芳治さんです!
最新号は5/5(木・祝)の『コミティア』で販売予定です。
(コミティアの女医風呂様のブースは『O30b』となります)
私は『女子中学生探偵エミーリア』<第4回>を掲載していただきました。
犯罪を嗅ぎ分ける異能美少女『エミーリア』と、幼なじみの『僕』の物語。
コミティアにお立ち寄りの方はぜひぜひよろしくお願い致します!!
このたび『雨の日のアイリス』が重版となりました(第5刷となります)
すでに発売から5年近く経つにもかかわらず、
こうしてまた重版となったことに感謝の気持ちでいっぱいです。
これも応援して下さる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
新刊『『機動執事 ―とある軍事ロボットの再就職(セカンドライフ)―』 は本日発売となります!
主人公はリーゼお嬢様に仕える執事ロボット・ベル。
でも彼には重大な秘密があって――!?
イラストはユメのオワリ先生!
本屋さんにお立ち寄りの際は何とぞよろしくお願い致します!!
12月10日発売の新刊『機動執事 ―とある軍事ロボットの再就職(セカンドライフ)―』ですが、
このたび『とらのあな』様にて特典を付けて頂けることになりました。
特典内容は、リーゼお嬢様と執事のかけあいを描いた掌編付き4Pリーフレットとなっております。
『機動執事』とらのあな特典リーフレット
12月10日発売の新刊『機動執事 ―とある軍事ロボットの再就職(セカンドライフ)―』ですが、
このたびアマゾン様にて予約スタートしました。
Amazon.co.jp:
機動執事(著・松山剛/イラスト:ユメのオワリ)
発売まであと一週間となりましたが、みなさま何とぞよろしくお願い申し上げます。
サークル女医風呂様の小説同人誌『HeNoVe』(ヘノベ)に
創刊号から10号連続で寄稿させていただいております。
SF、ファンタジー、ホラー、ラブコメ、幻想小説など、
多彩な作品が集うバラエティ豊かな小説誌です。
サークル女医風呂様ご参加の各種即売会
(コミケ、コミティア、文学フリマなど)にて好評発売中。
バックナンバーは創刊号から第3号まで
通販でもお求めいただけます。
『HeNoVe』(創刊号)
『HeNoVe 11-12』(第2号)
『HeNoVe 2012
SUMMER』(第3号)
(11/29追記)
最新第9号はCOMIC ZIN様で購入できます。『HeNoVeq』(第9号)
私自身はちょっぴりエッチなコメディ短編を主に書き下ろしております。
ジャンル的には『世紀末救世主伝説 ―魔王―』『究極残念奥義 ―賢者無双―』
などのエロコメ作品がお好きな方におすすめです。
ここでしか読めないオリジナル創作小説誌、
ご興味のある方はぜひぜひよろしくお願い致します。
サークル『女医風呂』様の小説同人誌『HeNoVe』に創刊号から寄稿させていただいております。
最新号は11/15(日)の『コミティア』で販売予定です。
(コミティアの女医風呂様のブースは『か03b』となります)
私は『女子中学生探偵エミーリア』を連載中!
犯罪を嗅ぎ分ける異能美少女『エミーリア』と、彼女を守る幼なじみの『僕』の物語。
コミティアにお立ち寄りの方はぜひぜひよろしくお願い致します!!
来月発売の新刊『機動執事 ―とある軍事ロボットの再就職(セカンドライフ)―』ですが、
ユメのオワリ先生の手がけるカバーイラストが電撃文庫公式サイトにて公開されております。
電撃文庫 新作紹介表紙の二人がリーゼロッテお嬢様と執事のベルンハルトです。
発売は12月10日。みなさま何とぞよろしくお願い致します!!
【タイトル】 | 機動執事(きどうしつじ) ―とある軍事ロボットの再就職(セカンドライフ)― |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | ユメのオワリ |
【 発 行 】 | KADOKAWA アスキー・メディアワークス |
【レーベル】 | 電撃文庫 |
【 発 売 】 | 2015年12月10日予定 |
クールなロボット執事・ベルに恋をしてしまったリーゼお嬢様。
友人の助けを借りてアプローチを試みるが、空回りするドタバタの日々。
しかしベルの過去は……?
電撃文庫公式HP
イラストはユメのオワリ先生です!!
ユメのオワリ先生のイラストはこちら
発売は12月10日予定です! 新シリーズ、みなさま何とぞよろしくお願い致します!
【タイトル】 | 白銀のソードブレイカーⅣ ―剣の絆、血の絆― |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | ファルまろ |
【 発 行 】 | KADOKAWA アスキー・メディアワークスB.C |
【レーベル】 | 電撃文庫 |
【 発 売 】 | 2015年5月10日予定 |
ついに最凶にして最後の剣聖・デュランダルと対峙したエリザたち。
彼女に勝利し全ての謎が解けた時、《聖剣の破壊者》の旅は終焉を迎える――。シリーズ最終章!
『電撃文庫公式サイト 白銀のソードブレイカーⅣ』
イラストはもちろんファルまろ先生!!
ファルまろ先生のPixivはこちら
発売は5月10日! ついに最終章、何とぞよろしくお願い致します!!
新刊『究極残念奥義 ―賢者無双(ステルスマスター)― ~俺が悪いんじゃない、俺のことを無視するおまえらが悪いのだ~』の
表紙とあらすじが一迅社文庫公式サイトにて紹介されております。
カバーイラストはゆきさん先生!
発売は今月20日! 何とぞよろしくお願い致します!
【タイトル】 | 究極残念奥義 ―賢者無双(ステルスマスター)― ~俺が悪いんじゃない、俺のことを無視するおまえらが悪いのだ~ |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | ゆきさん |
【 発 行 】 | 一迅社 |
【レーベル】 | 一迅社文庫 |
【 発 売 】 | 2015年3月20日予定 |
誰に何をしても絶対に気づかれない〈世界一影の薄い男〉カゲウス。
根が善人なのにどんな善行をはたらいても誰にも見向きもされない彼は、
女風呂ののぞきでストレスをはらすという、本当に残念な日々を送っていた。
だがある日、浴場で出会った旅の盗賊・サンディだけは自分の姿に気づいたらしく……!?
一迅社文庫での前作『世紀末救世主伝説 ―魔王―』と似たテイストの、
笑いありお色気ありのファンタジックコメディです。
イラストはゆきさん先生!!
ライトノベルでは『百錬の覇王と聖約の戦乙女』(HJ文庫)、
『Only Sense Online』(富士見ファンタジア文庫)
のイラストを手がけられております。
ゆきさん先生のPixivはこちら
発売は3月20日です! 何とぞよろしくお願い致します!!
来月発売の新刊『白銀のソードブレイカーⅢ ―剣の遺志―』ですが、
ファルまろ先生の手がけるカバーイラストが電撃文庫ホームページにて公開されております。
電撃文庫 新作紹介向かって左がヒロインのエリザ、右がサンデリアーナです。
発売は12月10日。何とぞよろしくお願い致します!!
【タイトル】 | 白銀のソードブレイカーIII ―剣(つるぎ)の遺志― |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | ファルまろ |
【 発 行 】 | KADOKAWA アスキー・メディアワークスB.C |
【レーベル】 | 電撃文庫 |
【 発 売 】 | 2014年12月10日予定 |
サンデリアーナの工房が『剣聖殺し』を狙う軍隊に急襲されるも、
何とか難を逃れたエリザたち。逃亡の果てに辿り着いた商都で、
彼らは最後の剣聖と出会う――。
(公式メルマガより)
イラストはもちろんファルまろ先生!!
Pixivはこちら
発売は12月10日! 風雲急を告げる第3巻、何とぞよろしくお願い致します!!
私が毎号寄稿させて頂いている小説同人誌『HeNoVe(ヘノベ)』ですが、
このたび第2号・第3号もアマゾン様にて通販スタートとなりました。
第1号
『HeNoVe』
第2号
『HeNoVe11-12』
(発行元サークル……『女医風呂』様)
ページをめくれば多士済々、摩訶不思議な小説ワールド!
ここでしか手に入らないオリジナル小説誌をぜひぜひどうぞ!!
10/5(日)に秋葉原で行われる「電撃文庫 秋の祭典2014」にて
電撃文庫公式海賊本『電撃VS』(でんげきバーサス)が販売されます(電撃文庫SHOPベルサール店です)。
(『物販』コーナーに公式海賊本の紹介があります)
私は『アイリスのおつかい』という短編で参加させて頂いております。
アイリスが、フリージア・アマリリス・エリザというヒロインたちと会って交流する、
海賊本ならではのストーリーとなっております。
秋の祭典に参加予定のある方、ご興味をもたれた方はぜひよろしくお願い致します!!
2011年発行の既刊『雨の日のアイリス』ですが、
このたびさらに重版となりました(第4版となります)。
おかげさまで私の作品では一番のロングセラーとなっております。
これも本当に皆様のおかげです。誠にありがとうございます!!
私が毎号寄稿させて頂いている小説同人誌『HeNoVe
』ですが、
このたび第2号・第3号もアマゾン様にて通販の予約開始となりました。
【収録作品】
【収録作品】
ちなみに創刊号はこちら!
『HeNoVe』
ここでしか読めないキテレツな短編作品がずらり!
即売会で買い逃した方、ご興味の湧いた方はぜひぜひこの機会にお求め下さいませ!!
今月20日発売の新刊『世紀末救世主伝説 ―魔王―』ですが、
Hiten先生の手がけるカバーイラストが一迅社文庫ホームページにて公開されております。
一迅社文庫 新作紹介(キャラ紹介などはこちら→一迅社文庫ブログ
(大きめのイラストはこちら→作品紹介
表紙はメインヒロインの『勇者』です。
発売間近となりましたが、よろしくお願い致します!!
【タイトル】 | 世紀末救世主伝説 ―魔王― ~勇者の少女を育てるために、魔王の俺が人間界の世直し始めました~ |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | Hiten |
【 発 行 】 | 一迅社 |
【レーベル】 | 一迅社文庫 |
【 発 売 】 | 2014年8月20日予定 |
圧倒的な力で魔界を統一した魔王・ヘメロカリスは暇をもてあましていた。
彼のライバルたる『勇者』は、人間界が荒敗しているため一向に出てくる様子もない。
業を煮やした魔王は、勇者の血を引く少女・グランディスを一人前の勇者に育て上げるため、
なんと、人間界の世直しをはじめてしまった!
イラストはHiten先生!!
Hiten先生のPixivはこちら
発売は8月20日です! 何とぞよろしくお願い致します!!
品薄でした『白銀のソードブレイカー』第1巻ですが、
このたびありがたいことに重版となりました(第3版となります)。
これも応援して下さった皆様のおかげです。誠にありがとうございます!!
次の巻もがんばります!
来月発売の新刊『白銀のソードブレイカーⅡ ―不死身の剣聖―』ですが、
ファルまろ先生の手がけるカバーイラストが電撃文庫ホームページにて公開されております。
電撃文庫 新作紹介向かって左がヒロインのエリザ、右が剣聖ヴァリエガータです。
発売は7月10日。何とぞよろしくお願い致します!!
【タイトル】 | 白銀のソードブレイカーⅡ ―不死身の剣聖― |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | ファルまろ |
【 発 行 】 | KADOKAWA アスキー・メディアワークスB.C |
【レーベル】 | 電撃文庫 |
【 発 売 】 | 2014年7月10日予定 |
銀髪の《剣聖殺し》エリザと、彼女を助ける傭兵レベンス。
世界を敵に回し、また思わぬ刺客の登場に追い詰められた
二人の危機を救ったのは、死んだはずの……!?
(公式メールマガジンより)
イラストはもちろんファルまろ先生!!
ファルまろ先生のPixivはこちら
発売は7月10日! 何とぞよろしくお願い致します!
先月発表の『第3回ラノベ好き書店員大賞』にて
『氷の国のアマリリス』が第5位になりました。
応援して下さった皆様、誠にありがとうございます。
お近くの書店でフェアなどを見かけましたら、
この機会にぜひお手に取って頂ければ幸いです。
新刊『白銀のソードブレイカー ―聖剣破壊の少女―』ですが、
このたびめでたく重版となりました。
これも応援して下さった皆様のおかげです。本当にありがとうございます!
これを励みに次巻もがんばります!
このたび、電子書籍サイト『BOOKWALKER』様にて
『雨の日のアイリス』『雪の翼のフリージア』『氷の国のアマリリス』の
3作品を電子化して頂きました。
電子版なら読める!という方、
この機会にぜひよろしくお願い致します!!
私が毎号寄稿させて頂いている小説同人誌『HeNoVe
』ですが、
このたび創刊号がアマゾン様にて通販開始となりました。
お取り扱いはこちら→「『HeNoVe』
ライトノベルと純文学が混じり合い、五人の作家が奇想を競う短編小説集!
ご興味のある方はぜひこの機会にお求め下さいませ!
新刊『白銀のソードブレイカー』のタイトル入りの表紙が
ファルまろ先生のサイトで公開されております。
pixiv「白銀のソードブレイカー」ファルまろ発売まであと十日となりましたが、何とぞよろしくお願い致します。
新刊『白銀のソードブレイカー』のカバーイラストが
電撃文庫ホームページで公開されております。
電撃文庫 新作紹介イラストはファルまろ先生!
可憐にして颯爽としたヒロインの立ち姿をぜひご覧ください!
発売は新年1月10日です!
品薄だった『雨の日のアイリス』ですが、このたび重版が決定しました。
昨年の重版に続き、これで3刷目となります。発売から3年近く経っての重版に、私自身もたいへん驚いております。
これも応援して下さった皆さまのおかげです。 誠にありがとうございました! 新作も頑張ります!私が毎号寄稿させて頂いている創作小説誌『HeNoVe』ですが、
このたび委託販売がスタートしました。
お取り扱いはこちら→「COMIC
ZIN」様
表紙は月刊コミック電撃大王で『スクロオル』好評連載中の三島芳治先生!
活字で書かれた刺激物をお求めの方は、
ぜひ購入ボタンをポチッとな!
【タイトル】 | 白銀のソードブレイカー ―聖剣破壊の少女― |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | ファルまろ |
【 発 行 】 | KADOKAWA アスキー・メディアワークスB.C |
【レーベル】 | 電撃文庫 |
【 発 売 】 | 2014年1月10日予定 |
世界を護る7本の聖剣の使い手。
その一人が、大剣を振るう銀髪の少女によって討たれた。
一夜にして《世界の敵》となった少女に興味を持った傭兵レベンスは!?
(公式メールマガジンより)
イラストはファルまろ先生です!!
ファルまろ先生のイラストはこちら
発売は新年1月10日! 何とぞよろしくお願い致します!
『雨の日のアイリス』が、本の情報サイト「ダ・ヴィンチ 電子ナビ」にて紹介されました。
名作・感動作ばかりのラインナップに入れて頂き、とても光栄です。
これを励みに新作もがんばります!
『氷の国のアマリリス』が、二つのweb人気投票企画でランクインしました。
『好きなライトノベルを投票しよう!!(2013年上期)』にて第2位、
『2013年上半期ライトノベルツイッター杯(新規部門)』にて第5位に
なっております。
応援して下さった皆様、誠にありがとうございました!
S-Fマガジン7月号(早川書房)にて、『氷の国のアマリリス』が紹介されました。
タニグチリウイチ様が選者を務める新作紹介コーナー『SF BOOK SCOPE』にて、
「“心”を持ったロボットたちの想いを描く物語」として紹介されております。
ご興味のある方は『S-Fマガジン7月号』のP115をぜひご覧下さい!
電撃オンラインのコーナー『spot
the 電撃文庫』にて、
『氷の国のアマリリス』のインタビューを受けました。
新刊に関する思い入れや、普段の執筆で気をつけていることなどを答えさせて頂きました。
ご興味のある方はぜひ『spot the 電撃文庫』(第76回)をご一読くださいませ!
新刊『氷の国のアマリリス』は本日発売です!
すべてが氷に閉ざされた世界。
そこには遠い春を待ち地下の冷凍睡眠施設で眠る人間たちと、
それを守るロボットたちがいた。
しかしある日大規模な崩落が施設を襲い……?
――命を見つめ続けた機械たちの物語。
イラストはパセリ先生!
イラスト投稿サイト『pixiv』で総合2位(4/4付デイリーランキング)になった
可憐かつ繊細なカバーイラストは必見!
書店でお見かけの際はぜひぜひよろしくお願い申し上げます!!
新刊『氷の国のアマリリス』のAmazon予約がスタートしました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4048915789/
発売は4/10(水)となります。
何とぞよろしくお願い申し上げます!
新刊『氷の国のアマリリス』のカバーイラストが
電撃文庫ホームページで公開されております。
電撃文庫
新刊情報
パセリ先生の可憐かつ繊細なイラストをぜひぜひご覧下さいませ!
発売は4月10日です!
【タイトル】 | 氷の国のアマリリス |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | パセリ |
【 発 行 】 | アスキー・メディアワークス/電撃文庫 |
【 発 売 】 | 4月10日予定 |
すべてが氷に閉ざされた世界。
そこには遠い春を待ち地下の冷凍睡眠施設で眠る人間たちと、
それを守るロボットたちがいた。
しかしある日大規模な崩落が施設を襲い……?
(公式メールマガジンより転載)
挿し絵はパセリ先生!
パセリ先生のサイトはこちら
天然水道水
書店でお見かけの際は何とぞよろしくお願い致します!
サークル『女医風呂』様の創作文芸誌『HeNoVe』に
創刊号から寄稿させていただいております。
最新刊は第4号となる『HeNoVe
2012AUTUMN』、
直近だと2/3(日)の『コミティア103』でも販売予定です。
コミティアの女医風呂様のブースは『Aー25a』となります。
諸事情により私は当日行けませんが、
ご興味のある方はぜひぜひよろしくお願い致します!!
新刊『雪の翼のフリージア』は本日発売です!
一度は翼を失い、絶望のどん底に落とされた少女が、
再び希望の空へと飛翔する努力と信念の物語。
ヒラサト先生の美麗かつ可憐なイラストも必見!
書店でお見かけの際は何とぞよろしくお願い申し上げます!
新刊『雪の翼のフリージア』ですが、Amazonで予約スタートしました。
ロゴ入りのカバーイラストも見られます。
http://www.amazon.co.jp/dp/404886923X/
公式発売日は9/10(月)。
皆様、何とぞよろしくお願い申し上げます!
出展予定でした9/2(日)の『コミティア101』ですが、
諸事情により今回はお休みさせて頂きます。
ご来店予定だった方、まことに申し訳ありません。
当日『て01b』には誰もいませんので、どうかお気をつけ下さい。
サークル『六道曼荼羅』
松山剛
新刊『雪の翼のフリージア』ですが、
ただいま電撃文庫公式ホームページにて
カバーイラストが公開されております。
http://dengekibunko.dengeki.com/new/bunko1209.php#new16
ヒラサト先生の可憐で繊細なイラストをあなたも要チェック!
発売は9月10日です!
8月10日発売の『電撃文庫magazine
vol.27』に、
『雨の日のアイリス』の短編が掲載されます。
アイリスと博士が出会ったころの日常を描いた、
いわゆるエピソード・ゼロ的なストーリー。
既にアイリスをお読みになった方も、まだこれからという方も
この機会にぜひぜひご一読くださいませ!
【タイトル】 | 雪の翼のフリージア |
【 著 者 】 | 松山剛 |
【イラスト】 | ヒラサト |
【 発 行 】 | アスキー・メディアワークス/電撃文庫 |
【 発 売 】 | 9月10日予定 |
そこは翼をもった人々が住む国だった。事故で己の翼と家族を失った少女、フリージアは “義翼”職人ガレットのもとを訪れる。再び、誰よりも速く大空を駆けるために。 (公式メールマガジンより転載) |
挿し絵は『雨の日のアイリス』でおなじみヒラサト先生!
皆様、書店でお見かけの際は何とぞよろしくお願い致します!
このたび『雨の日のアイリス』が重版しました。
これも応援して下さった皆さまのおかげです。
誠に誠にありがとうございました。
これを励みに今後も頑張ります!
昨日はコミティア100、今日は第14回文学フリマがありました。
どちらもたくさんの方にお越しいただき
誠にありがとうございました!
今回は過去作品の感想などをいろいろ聞けて、とても嬉しかったです。
これからも頑張ります!!
ゴールデンウィークは連日即売会に出ます!
■5月5日(土)「COMITIA100」
ブースは「六道曼荼羅(ば54b)」
http://www.comitia.co.jp/
■5月6日(日)「第14回文学フリマ」
ブースは「六道曼荼羅(C-20)」
http://www.bunfree.net/
10円で読める掌編小説『猫神様の無計画(第6話)』と、
フリーペーパー『ニヤリマガジン』最新号を配布予定です。
また、「女医風呂」様の創作小説誌『HeNoVe』第3号を委託販売!
私はいつもどおりのちょいエロコメディを書き下ろしました。
黒髪ロングの剣道少女がおしり型エイリアンと戦うお話。
ゴールデンウィークはぜひ即売会にお越しくださいませ!!
『第一回ラノベ好き書店員大賞』にて
『雨の日のアイリス』が第3位にランクインしました。
http://trumpe3128.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
書店員さんから『このラノベを売りたい!』と選ばれる投票企画。
アイリスがランクインしてびっくりです。
応援して下さった皆さま、まことにありがとうございました!
今月発売の『SFが読みたい!2012年版』(早川書房)にて、
『雨の日のアイリス』が紹介されました。
取り上げて頂いたのは
サブジャンル別ベスト10『ライトノベルSF』部門です(P85)。
紹介して下さったタニグチリウイチ様、誠にありがとうございました!
ラノベニュースオンライン様の読者投票企画
「みんなで選ぶベストライトノベル2011」にて、
『雨の日のアイリス』が感動部門の第1位になりました!
http://ln-news.com/archives/4692
応援して下さった皆様、誠にありがとうございました!
これからも頑張ります!!
本日のコミティア99、たくさんの方にブースにお越しいただき
誠にありがとうございました!
暖かい励ましをいただき
とても元気が出ました。
今後も頑張ります!!
2月5日(日)に東京ビッグサイトで開催される「COMITIA99」に参加します。
ブースは「六道曼荼羅」、場所は「り01b」です。
10円で読める掌編小説『猫神様の無計画(第5話)』と、
フリーペーパー『ニヤリマガジン』最新号を配布予定です。
お時間のある方、ぜひ会場でお会いしましょう!!
電撃文庫チャリティ企画~つなげよう!希望の絆!!~の
第三弾『電撃スマイル文庫』に参加しております。
http://dengekibunko.dengeki.com/kibounokizuna/
私は『雨の日のアイリス』のパロディ短編にて参加しております。
(文庫見開き2ページのショートショートです)
また、ヒラサト先生のキュートで美麗なイラストも収録されております。
コミックマーケット81『電撃家』ブース等で取り扱い予定ですので、
皆様ぜひよろしくお願い致します!!
『ねこぜをのばして(新装版)』※ですが、
ただいま『COMIC
ZIN』様にて委託販売をしております。
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=10745
即売会で買い逃した方も、この機会にぜひどうぞ!
※前作『ねこぜをのばして』の装丁を一新し、
新たに書き下ろしの『続編』を収録しています。
※販売価格は税込み735円です。
『このライトノベルがすごい!2012』(宝島社)の作品部門にて、
『雨の日のアイリス』が第10位にランクインしました!
本当にびっくりして、とても信じられない思いです。
応援して下さった皆様、まことにありがとうございました!
今日もたくさんの方にお越しいただきました。
お買い上げいただいた本も過去最高で感謝感激です!
皆様、本当にありがとうございました!!
コミティア98、今日もたくさんの方にご来場いただき、
まことにありがとうございました!
熱い励ましの言葉をいただきありがたいかぎりです。
これからも頑張ります!
今度の『コミティア』&『文学フリマ』で販売する
新刊の表紙ができました!
『ねこぜをのばして(新装版)』(イラスト:Tomo様)
委託新刊もあります。
『HeNoVe11-12』(イラスト:夙川夏樹様(サークル『昼寝堂』)
※『HeNoVe11-12』はサークル『女医風呂』様からの委託本となります。
ぜひ当日はお手にとってご覧くださいませ!
11/3(木・祝)に開催される「第十三回文学フリマ」に参加します。
私のブースは『六道曼荼羅(D-63、D-64)』です。
開催日:
2011年11月3日(木・祝)
開催時間:
11:00開場~16:00終了
会場:
東京流通センター第二展示場
一般入場無料
文学フリマの詳細はこちら
文化の日を文化的に過ごしたい方は、
ぜひ文学フリマへお越し下さいませ!
10/30(日)に東京ビックサイトで開催される「コミティア98」に参加します。
ブースは「六道曼荼羅」、場所は「T15a」です。
今回は新刊として以下の2点を販売します!
『ねこぜをのばして』(新装版。続編を収録。イラスト:Tomo) 『HeNoVe』第2号(『女医風呂』さんの創作小説誌。私はちょいエロコメディで参加)
お時間のある方、ぜひ会場でお会いしましょう!!
昨日発表された人気投票企画
『2011年上半期ライトノベルツイッター杯(新規作品部門)』
にて、『雨の日のアイリス』が第1位になりました!
まさか1位になるとは思わなかったのでビックリです!
応援して下さった皆様、まことにありがとうございました!
本日のコミティアではたくさんの方にブースにお越しいただきました。
『雨の日のアイリス』のご感想も多くの方からいただき、著者として感無量です。
本当にありがとうございました!
これからも頑張ります!
松山剛
私も参加している創作小説誌『HeNoVe』ですが、
このたび『コミックとらのあな』様の通信販売で
委託販売を開始することになりました。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0020/02/15/040020021575.html
※通販のみです。
ご興味のある方は、ぜひ購入ボタンをぽちっとな!
8月21日(日)に東京ビッグサイトで開催される「COMITIA97」に参加します。
ブースは「六道曼荼羅」、場所は「I01b」です。
お時間のある方、ぜひ会場でお会いしましょう!!
東京ビッグサイトで開催される『コミックマーケット80』にて、
私も参加している創作小説誌『HeNoVe』が販売されます。
(価格は500円。私はちょいエロなコメディ短編で参加しています)
日程は2011年8月14日(日)、
スペースは、東地区R-32a(東2ホール)、
サークルは『女医風呂』さんです。
当日、残念ながら私は参加できませんが、
コミケにお立ち寄りの際はぜひ『女医風呂』さんへ!!
今月発売の『ドラゴンマガジン』9月号(富士見書房)にて
『雨の日のアイリス』の紹介記事が掲載されています(P.264)
よもやあのドラマガで紹介されるとは思いませんでしたので、
これは嬉しい不意打ちです。
気になる方は今すぐドラマガをチェック!
web人気投票企画『好きなライトノベルを投票しよう!!』2011年上期にて、
『雨の日のアイリス』が第4位にランクインしました!
こういう読者投票でランクインするのは初めてなので、非常に嬉しいです!
投票して下さった皆様、まことにありがとうございました!
今月発売の『S-Fマガジン』8月号にて『雨の日のアイリス』が紹介されました。
(P.115をチェック!)
また、先月の『SANKEI
EXPRESS』紙上でもアイリスが紹介されております。
MSN産経ニュース:【サブカルちゃんねる】ライトノベル「雨の日のアイリス」
記事を書いてくださったタニグチリウイチ様、まことにありがとうございました!
昨日の『文学フリマ』では、本当に多くの方にブースにお越しいただきました。
『アイリス良かったです!』
『号泣しました!!』
『全部で3冊買いました!!!』
……という感想をたくさんの方から直接いただき、胸が熱くなりました。
改めまして、まことに、まことにありがとうございました。
これを励みに今後も頑張ります!
松山剛
今月10日発売の『電撃文庫マガジン』(2011年7月号)に
『雨の日のアイリス』の描き下ろしイラストが掲載されています。
(場所は352ページです)
さあ、ヒラサト先生の美麗なイラストをチェック!
6/12(日)に開催される「第十ニ回文学フリマ」に参加します。
私のブースは『六道曼荼羅(Gー01)』です。
開催日:
2011年6月12日(日)
開催時間:
11:00開場~17:00終了
会場:
大田区産業プラザPiO
一般入場無料
文学フリマの詳細はこちら
サークル『女医風呂』さんの
小説アンソロジー『HeNoVe』も
コミティアに引き続き当ブースで販売いたします。
(私もコメディ短編で参加しています)
お時間とれそうな方、
ぜひ会場でお会いしましょう!
新刊『雨の日のアイリス』は本日発売です!
作品紹介はこちら
よろしくお願いいたします!
ヒラサト先生の手がけた
『雨の日のアイリス』の表紙イラストを公開します。
著者:松山剛
イラスト:ヒラサト
発行所:アスキー・メディアワークス
ISBN:978-4-04-870530-1
価格:620円(税込)
発売までいよいよあと3日。
皆様よろしくお願いいたします!
5/10に電撃文庫から発売予定の
『雨の日のアイリス』ですが、
アマゾンではすでに予約受付が始まっております。
ご興味のある方、ぜひよろしくお願いいたします!
5/5(木)の『コミティア96』ですが、
サークル『女医風呂』さん(ち19b)で販売予定の
創作小説誌『HeNoVe』に私も参加させていただきました。
『六道曼荼羅』(て16b)でも販売予定です。
(私の短編はちょっとお色気ありのコメディとなっております)
お立ち寄りの際はぜひどうぞ!
5/5(木)に東京ビッグサイトで開催される
『コミティア96』に参加します。
ブースは『六道曼荼羅』、場所は『て16b』です。
猫エッセイ好評連載中の『ニヤリマガジン』を無料配布予定です。
※ティアズマガジンで告知しておりました
新刊『ねこぜをのばして(続編)』は延期となりました。
申し訳ありません。もう少々お待ちください。
『ガンガンオンライン』で実施中の、
「東日本大震災」スクウェア・エニックス作家陣応援メッセージ
『がんばろう日本!』に参加させていただきました。
震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
一刻も早い救援と復旧を願っております。
松山剛
『雨の日のアイリス』
(電撃文庫)
著:松山剛
イラスト:ヒラサト
5月10日発売
久々に新刊が出ます!
ある少女ロボットの数奇な人生を描いたファンタジー。
表紙&挿絵は新進気鋭のイラストレーター・ヒラサト先生です!
それでは皆様、何とぞよろしくお願いいたします!
2/13(日)に東京ビッグサイトで開催される「コミティア95」に参加します。
ブースは「六道曼荼羅」、場所は「へ36b」です。
お時間のある方、ぜひ会場でお会いしましょう!!
12/5(日)に開催される「第十一回文学フリマ」に参加します。
私のブースは「六道曼荼羅(Pー03)」です。
開催日:
2010年12月
5日(日)
開催時間:
11:00開場~17:00終了
会場:
大田区産業プラザPiO
一般入場無料
文学フリマの詳細はこちら
お時間のとれる方、ぜひ会場でお会いしましょう!
※ 今回予定していた「ねこぜをのばして(続編)」ですが、
間に合いそうもありません……。まことに申し訳ありません。
11/14(日)に東京ビッグサイトで開催される「コミティア94」に参加します。
ブースは「六道曼荼羅」、場所は「も01b」です。
新刊はありませんが、フリーペーパーを配布予定です。
8/29(日)に東京ビッグサイトで開催される「COMITIA93」に参加します。
ブースは「六道曼荼羅」、場所は「け12b」です。
新刊はありませんが、フリーペーパーを配布予定です。
この機会にぜひどうぞ!
下の記事でもご紹介したティアズマガジン
vol.92
ですが、
今号の「PUSH
&
REVIEW(ジャンル別同人誌紹介)」ではなんと!
松山剛
同人最新作「空色のきりんさん」が取り上げられています。
既にティアズマガジンを買った方は、今すぐ24Pをチェック!
まだの方も是非!
素敵なレビューを書いてくださった(東京都・レイリー散乱)さん、ありがとうございました!
「空色のきりんさん」は、前回コミティア91で初お目見えの完全書き下ろし(数年ぶり)最新作です。
今回のコミティア92でもバッチリ並びますので、手に取って貰えると嬉しいです。
コミティア92ではブース「J17b」
↓のサークルカットで探して下さい。
お待ちしてます!
今日、4月18日はティアズマガジン vol.92 の発売日です!
ということで、皆さん準備のほうはいかがでしょうか?
今回のコミティア92(5/4・火祝日開催)は拡大Specialということで、なんだかいつもと違うみたいです。
もちろん、六道曼荼羅も参加します!このサークルカットが目印だ!
ブース「J17b」でお待ちしておりますので、是非!
2/14(日)に東京ビッグサイトで開催されるコミティア91に参加します。
場所は「ひ36b」です。新刊「空色のきりんさん」を発売予定です。
新刊「天才ハルカさんの生徒会戦争」
(ガンガンノベルズ)は本日発売です!
よろしくお願いいたします!!
発売まであと一週間の
新刊「天才ハルカさんの生徒会戦争」ですが、
このたびアキバblogさんに宣伝4コマ漫画を掲載していただきました。
詳しくはこちら!
4コマ漫画にしてくださったのはbomi先生。
私も4コマ原作を担当しました。
あと、17日にはガンガンオンラインに
別バージョンの4コマ&プレビューが掲載予定です。
こちらもぜひよろしくお願いいたします。
発売日まであと9日となりましたが、
このたび新刊「天才ハルカさんの生徒会戦争」の発売記念フェアが決定しました。
詳しくはこちらのサイトで。
ガンガンノベルズ『天才ハルカさんの生徒会戦争』&『うさぎさん惑星。
一周目』発売記念フェア開催!!
http://www.square-enix.com/jp/calendar/html/popup/091222_02.html
日日日さんの新刊「うさぎさん惑星。一周目」と合同のフェアとなります。
お近くにフェア開催店がありましたら
ぜひよろしくお願いいたします!
新刊「天才ハルカさんの生徒会戦争」の 表紙イラストを公開します!
サブタイトルは 「帰ってきちゃった伝説の生徒会長」
発売は12月22日です!
著者:松山剛
イラスト:かんたか
版元:スクウェア・エニックス
ISBN:978-4-7575-2773-7
価格:800円(税込)
来月も新刊が出ます!
【タイトル】
天才ハルカさんの生徒会戦争
(ガンガンノベルズ)
【版元】
スクウェア・エニックス
【著者】
松山剛
【イラスト】
かんたか
【価格】
800円(税込)
【発売日】
12月22日
イラストはかんたか先生。
大ヒットPCゲーム『恋姫†無双』の原画を手がけた方です。
Amazonでも予約スタート!
あらすじも載ってます。
長編では一年ぶりの新刊になりますが、
何とぞよろしくお願いいたします!
【タイトル】 | 「中二病でGO!!」(ガンガンノベルズ) |
【版元】 | スクウェア・エニックス |
【著者】 | アニメ会、かーずSP、滝本竜彦、 ちゆ12歳、伏見つかさ、本田透、 松山剛、柚木涼太、吉野匠、bomi、etc…… (五十音順・敬称略、表紙より) |
【表紙イラスト】 | POP |
【価格】 | 900円(税込) |
【発売日】 | 11/21(土) |
※短編小説、コラム、漫画など参加形態は色々です。
発売に先駆け、ガンガンオンライン(スクウェア・エニックスのウェブ雑誌)にて
私の短編小説のプレビューが掲載される予定です(イラスト:Ixyさん)
小説コーナーの「中二病でGO!!」をクリックしてください。
つまり、発売前に無料で全文読めます!
これはお得!
単行本、プレビュー ともどもよろしくお願いいたします!
第九回文学フリマに出ます!
12/6(日)に開催される「第九回文学フリマ」に参加します。
私のブースは「六道曼荼羅(L-1)」です。
開催時間や会場地図などの詳細はこちら
文学フリマ公式サイト
それでは会場でお待ちしております!
5/10(日)の「第八回文学フリマ」に出ます。
私の出店は「六道曼荼羅(C―13)」です。
第八回文学フリマ | |
---|---|
開催日 | 2009年 5月10日(日) |
時間 | 開場11:00~終了16:00(予定) |
会場 |
大田区産業プラザPiO [会場アクセス] 京浜急行本線 京急蒲田駅 徒歩 3分 JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩13分 |
イベントについての詳細はこちらから
(会場が秋葉原から大田区に変更になっております)
新刊はありません(>_
<)
既刊『ねこぜをのばして』をちょっと増刷します。
絶版してる『怪獣工場ピギャース!』『閻魔の弁護人』も販売します。
(家を調べたら思いのほか在庫がある……)
ああ、去年と変わりばえしない品揃えorz
あと、ご来場の方には「銀世界と風の少女」キャラクター制作秘話が載ったフリーペーパーを差し上げます。
よろしかったら会場でお会いしましょう(^-^)/
大好評発売中?の「銀世界と風の少女」がこのたび3Dになりました。
作ってくれたのは高校時代の同級生(なんとプロの3Dグラフィッカー!)。
金髪ヒロイン「ソレイユ・ウィンダム」が颯爽と走る姿をご堪能あれ!
↓【簡易版:サイズ小】↓
クリック&ドラッグで、ソレイユを中心にカメラが回転します。
上の画像がご覧になれない方は、以下のサイトから最新のビューアーをダウンロードしてお楽しみください。
イラストはかぼちゃ先生で、一迅社文庫より12月20日発売。
著者:松山剛
イラスト:かぼちゃ
版元:一迅社文庫
ISBN:978-4-7580-4045-7
価格:670円(税込)
ついに、今週末には『銀世界と風の少女』が発売になります。
Amazon.co.jpでも、予約注文可能になっています。
「さあ蟹だ!」
帯にはネタが仕込んであります。
詳しく知りたい方は「さあ牛だ」「ゲーム」とかでググると元ネタが出てきます。
いまだかつてここまで真正面から帯にネタを仕込んだライトノベルがあっただろうか……
一迅社は本気ですよ(^-^;
肝心のストーリーですが、一言で言えば……
「闘牛士vs蟹」
あとは読んでのお楽しみ!
キテレツな帯と真っ赤なコートが目印ですぜ!
かぼちゃ先生が手がけた「銀世界と風の少女」の表紙を大公開!
金髪が主人公の「ソレイユ」、銀髪がその親友「イブ」です。
一迅社文庫公式サイトにはあらすじも公開されてます。
発売まであと一ヶ月、こいつは要チェックだぜ!
タイトル「銀世界と風の少女」
著者:松山剛
イラスト:かぼちゃ
版元:一迅社文庫
ISBN:978-4-7580-4045-7
価格:670円(税込)
発売日:12月20日
11/16(日)に東京ビッグサイトで開催されるコミティア86に参加します。
場所は「ほ15b」です。
同人誌も絶版本もいよいよ在庫僅少。このチャンスにゲットだぜっ!
タイトル「銀世界と風の少女」
著者:松山剛
イラスト:かぼちゃ
版元:一迅社文庫
発売日:12月20日(予定)
上記のとおり、このたび新刊を出すことになりました。
通算で3作目、前作「怪獣工場ピギャース!」からだと実に1年2ヶ月ぶりの新刊となります。
一迅社文庫公式サイトはこちら
http://www.ichijinsha.co.jp/novel/
イラストはかぼちゃ先生。
第2回ノベルジャパン大賞「スクランブル・ウィザード」(HJ文庫)の挿絵を手掛けた方です。
かぼちゃ先生のサイトはこちら
Monkey4
ステキなイラスト満載です。
真っ赤なコートを着た金髪美少女が銀世界を命がけで全力疾走するお話。
激しく燃える異世界ファンタジーです。
読んで損はさせないぜ!
8/24(日)に東京ビッグサイトで開催される「コミティア85」に参加します。
場所は「ゆ14a」です。
5月11日(日)に秋葉原で開催される「春の文学フリマ2008」に参加します。
[開催日時] | 2008年5月11日(日) 11:00~16:00 |
[配置番号] | A-29 |
[ 場 所 ] | 東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 第1・第2展示室 |
[ 主 催 ] | 文学フリマ事務局 |
※入場無料、カタログ無料配布、立ち読みコーナーあり |
絶版して入手不能になっている「閻魔の弁護人」「怪獣工場ピギャース!」も
著者で確保していた分を出品します。
一人でも多くの方に読んでいただきたいので、定価より少しお安くする予定です。
(すでに購入していただいたみなさん、申し訳ありません)
また、当サイトの作品コーナーに掲載している「ねこぜをのばして」も、
加筆・修正を加え、72Pの同人誌として出品します。
時間の都合が付く方は、ぜひ、会場でお会いしましょう!
絶版になっていた「怪獣工場ピギャース!」ですが、
このたび電子書籍として携帯配信されることになりました。
これはダウンロードするしかないっ!
[イラスト] | KEI |
[ 版 元 ] | KCドリーム出版 |
[ 価 格 ] | 500円 |
※06/24現在、以下の電子書店にて携帯配信中です。
(五十音順)
|
今月発売の「SFが読みたい!2008年版」(早川書房)にて
「怪獣工場ピギャース!」が紹介されました。
「サブジャンル別ベスト10&総括」の
「伝奇アクション&異世界ファンタジイ」部門です(P78~79)。
これは要チェックだ!
私のデビュー作「閻魔の弁護人」が台湾で翻訳出版されました。
[タイトル] | 閻魔的律師 |
[ 著 者 ] | 松山剛 |
[イラスト] | とんぷう |
[ 訳 者 ] | 林芳兒 |
[ 価 格 ] | 240元(台湾ドル) |
[出 版 社] | 傑克魔豆有限公司 |
[出 版 日] | 2007/12/28 |
去年の夏ごろに台湾の出版社からオファーは来ていました。
新風舎倒産で白紙かな~とあきらめかけていたので、無事に翻訳されて大変うれしいです。
台湾にご旅行の際はぜひ!(笑)
この場を借りて伝えなくてはならないことがあります。大変重要なことです。
今回の新風舎の民事再生法適用申請を受け、私も自分なりに情報を集めてみました。
そしてこれはどうしても伝えなければいけないと考えましたのでここにお知らせします。
私が集めた情報によりますと、新風舎の社員は、経営陣等の一部を除いて、
大多数が一月中に退職するそうです。
今後新風舎の再建がどのように進むかは分かりません。ただ、新風舎で本を制作中の方は、
今後はこの事実を踏まえて慎重かつ冷静に対応していただきたいと思います。
2008年1月11日
松山剛
突然のお知らせで申し訳ありませんが、新風舎文庫が休刊することになりました。
拙著「閻魔の弁護人」「怪獣工場ピギャース!」はおそらく絶版になるものと思われます。
急なことで私も驚いています。
今まで拙著を読んでいただいた方々、誠にありがとうございました。
松山剛
イラストは「VOCALOID2」の「初音ミク」を手がけたKEI先生です!!
近未来、激ヤバ感涙小説!
工場長萌え☆怪獣燃えファンタジー!!
真実の愛とは何かを問いかける、驚天動地スペクタクル巨編!!
「今日もキリキリ働きなさいっ!」
ラノベ新時代を切り開く「人情ツンデレ」ヒロインが登場!!
とにかくピギャーーース!!!
335ページ、890円(税込)
ISBN:
978-4-289-50762-7
▼既刊『閻魔の弁護人』公式ページ(http://enma.rokudo.net/)はこちら!
[タイトル] | 閻魔の弁護人(新風舎文庫) |
[ 著 者 ] | 松山剛(まつやまたけし) |
[イラスト] | とんぷう / http://rocketfactory.jpn.org/ |
[発 行 所] | 新風舎 / http://www.pub.co.jp/ |
[ 定 価 ] | 752円+税(税込 790円) |
[ISBN番号] | 978-4-289-50426-8 |
[発 売 日] | 2007年2月5日 |
[そ の 他] | 第8回新風舎文庫大賞「準大賞」受賞作品。 |
プロフィールはコチラ >>■
作品紹介はコチラ >>■
お問合せはコチラ >>■
--------------------------
ProjectROKUDO / takeshi matsuyama all rights reserved.